SSブログ

オートマチックな死刑執行は存置を助けるか【追記あり】 [死刑制度]

◆お知らせ◆
カテゴリー分類が難航して来たため、追加・整理しました。 

今日は別の話題をUPする予定だったが、無視できないニュースが入ってきたので、そちらを。

<死刑>「執行は自動的に」… 鳩山法相、辞職後の会見で
(9月25日 毎日新聞)

 鳩山邦夫法相は25日、内閣総辞職後の記者会見で、死刑制度について「判決確定から半年以内に執行するという法の規定が事実上、守られていない。法相が絡まなくても、半年以内に執行することが自動的、客観的に進む方法がないだろうか」などと述べた。法相の信条や宗教的理由で左右される現状に疑問を呈した形だ。
 鳩山法相は「(執行命令書を出す)職責から逃げようというのではなく、『次は誰を執行』という話題になることがいいとは思えない。(確定の)順番なのか、乱数表なのか分からないが、自動的に進んでいけば『次は誰』という話にならない」と続けた。また、法務省が執行の対象者を公表しない現状については、「遺族感情や他の死刑囚の心情などがある」と、公表になじまないとの見解を示した。
【坂本高志】

この話がどういう文脈で出てきたか記事を読むだけでは明らかではないため、特に後半の「『次は誰を執行』という話題になること」云々に関しては意味がよく分からない。どこで「『次は誰を執行』という話題」が出ているんだろうか。
いずれにしろ、この記事を読んだとき私は戦慄を覚える他なかった。それが誰であれ、人の生命を「数字」や「データ」としてし認識し、「事務的な処理」として処刑することに躊躇を持たない鳩山議員の人間性が克明に見える。
しかし、感情的に反応するのは避けたい。もちろん、人の生死が関わる問題である以上、それに対する感情は極めて重要であるが、個人的にはそうした感情論・人権論から少し距離を置きたい思いがあるからだ。

上記の鳩山議員の要望は、死刑執行の順番を何らかの基準によって決め、それに添ってオートマチックに執行して行けというものだ。
現行法において、死刑執行は基本的に確定から半年以内とされているものの、一方では法相の同意も必要としていることが、矛盾する結果を生んでいることは事実だ。実際、刑確定から半年以内に処刑されるケースなど、まず無い。
これをして、現行法の規定が事実上守られていないから、運用面でもきちんと守るべきだ、というのが彼の主張である。しかし、その「守るべき現行法」を半年以内という期限のほうだけに置くことは、まず不公平だし、非常に恣意的だと感じる。何故、半年という規定は守るべきで、法相の同意が必要という規定は守らなくても良いのか。その根拠はいったいどこにあるのか。
そしてこの発言は、法務省や歴代の法務大臣自身が「死刑執行は慎重な判断が必要」と言い続けてきた歴史をも一気に覆すものである。
時期を考えれば光市事件でまたしても「死刑になって当たり前だ!」と世論が盛り上がった直後であり、その「世間の風」を言い訳にして、法相の重責を回避する発言とも取れる。

就任直後の「犯罪抑止力として死刑制度は必要」との発言にも共通して感じるのは、鳩山議員が死刑制度について積極的に発言する一方、死刑制度そのものについてずいぶん無知だということだ。死刑による犯罪抑止能力は未だ明確に証明されておらず、疑問を呈する声のほうが多い。
鳩山議員は今までの発言からして明確な死刑存置論者な訳だが、であるなら、執行をオートマチックにすることによる「死刑を存置する上での弊害」については考えなかったのだろうか。
私は現在の慎重な死刑執行という体型が、死刑確定者の命を守る側面もある一方、死刑制度を存続させる力にもなっていると思っている。
もし期限に従って自動的に死刑が執行されることになれば、当然ながら執行数は劇的に増える。そうした事態に感情的な反発を覚える人もいるだろうし、国連やEUからはより大きな批判を呼ぶことになるだろう。(もちろん、だから死刑廃止のためにガンガン処刑せよということではない)
特に、法務省が「執行順序の基準」を明確にすれば、反発は尚更である。
実際に執行されている人々を見ると、そのほとんどは家族から見放されるなどして外界との交流を持たない人々だ。つまり罪の軽重や確定からの時間ではなく、表立って悲しむ家族がおらず、誰からも見放された(故に執行への反発・妨害が比較的低いと予想される)順に執行していくことが、実質の「執行順序の基準」になっている。
それを明文化・数値化してハッキリと表明した場合、国内ですらその不公平な基準に対して疑問を持つ人が出ることは容易に想像できる。死刑制度そのものに異を唱える声は、むしろ大きくなることも考えられるだろう。
実際今でも、むしろ死刑廃止論者のほうが「なぜ執行がこの人だったのか、理由を明確にしろ」と、求めているくらいだ。
だからと言って、罪の軽重や確定からの時間を主軸にして基準を決めてしまえば、執行することで大きな反発を呼ぶであろう政治犯なども執行せざるを得ず、それはそれで強い反対に繋がる可能性をはらんでいる。

そうした、死刑制度を取り巻く、建前だけでは語りきれない様々な要素を無視して、「ガンガン執行すれば死刑制度を強化できる」という単純な発想には首をかしげる。
そもそも、前大臣の長勢議員にしても、なぜ大臣職を追われるという瀬戸際のタイミングで、人命に対して慎重な態度を取れないのだろうか。いや、むしろ辞職をひかえているからこそ、聞いてもらえるうちに言いたいことは言っておけってことなのか。

新内閣発足は今夜だという。だれが時期法務大臣になるのか、注目したい。
この発言が次期大臣への布石とならないことを願う。

----------------------------------------------------

【追記】2007/09/26 15時頃
再任を受け、続報です。
「バンバン執行」って言葉が、(たぶん)あえてじゃなくストレートに出てくるところが、この人らしいですね。
乱数発言については修正されたようです。法務省の役人に怒られたのかしら。
なんにしろ勉強されるのは良いことです。結論ありき、でないなら。

<鳩山法相>死刑執行のあり方巡り勉強会開催の意向
(9月26日 毎日新聞)

 福田内閣で再任された鳩山邦夫法相は25日夜、法務省内で記者会見し、死刑執行のあり方について「『この大臣はバンバン執行した、この大臣はしないタイプ』などと分かれるのはおかしい。できるだけ、粛々と行われる方法はないかと考えている」と述べたうえで、改善も視野に入れた勉強会を省内で設けたい意向を示した。
 死刑執行はその重大性を考慮し特に慎重を期する必要があるとされており、法相の命令が必要となる。鳩山法相の発言の背景は、執行が行われなかった杉浦正健元法相時代(05年10月~06年9月)と、計10人の執行命令書にサインした長勢甚遠前法相(06年9月~今年8月)など、法相の信条や宗教的理由で左右される現状に対する疑問があるとみられる。
 一方、再任が決まる前の同日午前にあった会見で「(死刑確定の)順番なのか、乱数表なのか分からないが、客観性のある何かで事柄が自動的に進んでいけば『次の執行は誰』という話にならない」などと述べたが、夜の会見では「乱数表などと言ったのは少し反省している」と表現を修正した。【坂本高志】

【再追記】2007/09/26 16:30頃
どうも私は発言を誤解していたようです。
私の予想をはるかに超える「抽選処刑にしちゃえばいいじゃん」発言だったようなので、改めてエントリーを書きました。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 5

abc

>鳩山議員が死刑制度について積極的に発言する一方、死刑制度そのものについてずいぶん無知だということだ

麻生太郎の靖国発言といい、昨今の政治家は積極的に発言することに限って無知ですね。
(2006.1.31.報道ステーションでの、戊辰戦争での負けたほうの側の方々、戦死された方々が祭られている発言)
 昔のことは良く知りませんが、政治家が無知になってきたんでしょうか。それとも知識の絶対量が増えて"無知でないこと"が難しくなっているんでしょうか。

(すいません、個人的な感想です)
by abc (2007-09-26 20:04) 

瀬尾佳美

はじめまして。サーフィンでこちらに来ました。

>死刑による犯罪抑止能力は未だ明確に証明されておらず

そうなんですよね。死刑の抑止力にかんする研究は死刑導入前後の比較とか米国で死刑の実施されている州とそうでない州の比較と実証研究がかいろいろあるんですが、抑止力があるかないかははっきりしないんですよね。鳩山さんはいったどんな裏づけがあって、抑止力があると言い切るのかなぞです。続投に落胆しています。

さて、その他の記事もいろいろ拝読しましたが、お若いのにしっかりした方だな~と関心しました。またときどきお邪魔します。なお、TBさせていただきましたが、ご迷惑であれば削除しますのでご一報ください。
by 瀬尾佳美 (2007-09-30 16:41) 

sasakich

瀬尾佳美さん

来訪&コメントありがとうございます。
鳩山大臣がなにを根拠にしてるかは不明です。ていうか、死刑制度について基礎的な知識が無いような気がしてなりません。目立ちたいのか思いつきなのか、なんにしろ実現不可能な案だし、「暴言」の類に過ぎない気もします。

TBはチョー歓迎です!
今後ともよろしくお願いいたします。
by sasakich (2007-09-30 19:52) 

瀬尾

>TBさせていただきましたが、ご迷惑であれば削除しますのでご一報ください

上記間違えました。TBではなく“リンク”でした。TBはこちらからは削除できませんよね^^; すみません。あらためまして

リンクさせていただきましたが、ご迷惑であれば削除しますのでご一報ください
by 瀬尾 (2007-10-01 20:58) 

sasakich

瀬尾さん

リンクもOKですm(_ _)m
by sasakich (2007-10-02 16:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。